家は大きいほうがいい?小さいほうがいい?私の答え

家が欲しい人は多いでしょう。

家は衣食住の必要最低限3本の柱の1つです。

家が住みやすくリラックスできれば仕事のやる気も上がりプライベートも充実し人生をよりよくしてくれるでしょう。

しかし家の広さってどれくらいあればいいのかわかりませんしあまり広すぎて使わない部屋なんてあっても物置になってしまいますしお金もかかる、しかし狭いと生活がしにくく家族が増えた際に増築や引っ越しを考えないといけません。

 

一般的な家の広さってどれくらいなんでしょうか

一般的には35~40坪だそうです。

35坪ってどんな大きさなのと思われるでしょうが

国土交通省が取りまとめた「住生活基本計画(全国計画)における誘導居住面積水準及び最低居住面積水準」には3人家族で約30坪、4人家族で約38坪が快適に過ごせる広さだそうです。

ここから見るにだいたいあってますね。

 

しかし全国における平均になります都心に行けば平均より狭いでしょうし田舎に行けば広くなるでしょうからあまり参考にはならないかもしれませんね。

さらに何階建てにするかに関しても大きく変わりますよね。

都心では3階建てが多いですが田舎では2階建てというのも多いですよね。

 

では私の買った家は何坪か約20坪です(笑)せまっ!

いや私も調べてみてそんなみんな広い家なんやと思いましたが詳しく見てみると少し違うようですね。

まず一般的にはやはり2階建てが多いので2階建て基準の広さといえるでしょう

さらに35坪の中には庭や外壁なども含まれているため20坪が狭く感じるわけです。

私たちの家には庭もなければ外壁もありません。

家とガレージがあるだけです。シンプル

 

私は幼いころ父の工場付きの家に住んでいた際は今の3倍くらい広い家に住んでいたのでだいたい60坪?くらいのところに住んでいました。

家は大きいほうがいいのでしょうかそれとも小さいほうがいいのでしょうか

結局価値観に大きく左右されますが実益主義の私からしてどうかを述べさせていただきます。(ここでいう実益主義とは見栄でブランドを買ったりしない、暮らしやすく、無駄なことをしないという感じにとらえてください。)

 

私は小さい家のほうがいいと思います。

メリットとして

①費用が安い

②維持がしやすい

③光熱費も安い

④都心に建てれる

 

解説

まず建てる費用が土地建物ともに40坪と20坪では半分で済みます。

そして管理面でいっても小さければその分修繕も安くなります。

維持に関しても楽で掃除をするスペースが小さくて済みます。

動線も短く無駄な動きが少ないです。

部屋が狭いので必然的に人が集まりやすく照明や空調などの光熱費が安くなります。

職場が都心なら近くに家を建てることができるかもしれません。

 

デメリットとしては

①狭い

②ものであふれかえる恐れがある

③3階建てになりがち

 

解説

やはり何といっても狭さを感じる方が多いと思います。

そして狭いと片付けのできない方はすぐにモノがあふれて掃除どころではなくなるでしょう。

逆に言えば整理整頓ができるようになり断捨離ができるようになるかもしれませんが(笑)

そして狭いため2階建てでは1LDKくらいになるでしょう。

1階にお風呂とトイレ洗面関係と一室

2階にキッチンとリビング

3階建てにしないと3LDKにはしにくいのでお子さんが2人とかになると大変になります。

 

まとめ

価値観や家族の人数と相談になりますが整理整頓をして無駄なものを買わずに過ごせば20坪でも快適に過ごせますし3LDKですが1部屋余っているくらいです。

おしゃれに!余白の美学!なんていう方は大金を出しておうちを購入されればいいですが私のように特に見栄を張ったりするのもめんどくさいなというずぼらな人はこじんまりとしていたほうが何かと楽なわけです。

2人で購入される人は二人の価値観をしっかり合わせて一人で買うなら見栄ではなく実益で購入されることを推奨します。

 

以上で

家は大きいほうがいい?小さいほうがいい?私の答え

を終わります。